単身赴任していて困る事は食事です。しかも新型コロナで外食が出来ない上記では本当に困ります。
今回はファミリーマートで麻婆豆腐丼買いました。


簡単ですね。
レンジで一発。
しかも、これ具材とご飯がしっかり分けられていて良い。

さて、味ですがなかなか美味い。
辛さもかなりあります。
パンチあります。
山椒が入っているのかな?
コンビニの麻婆豆腐丼はそれ程期待しておりませんでしたが美味しかったです。
しかも価格が400円以外‼️
安いですねー。
本日もご購読ありがとうございました。
単身赴任していて困る事は食事です。しかも新型コロナで外食が出来ない上記では本当に困ります。
今回はファミリーマートで麻婆豆腐丼買いました。


簡単ですね。
レンジで一発。
しかも、これ具材とご飯がしっかり分けられていて良い。

さて、味ですがなかなか美味い。
辛さもかなりあります。
パンチあります。
山椒が入っているのかな?
コンビニの麻婆豆腐丼はそれ程期待しておりませんでしたが美味しかったです。
しかも価格が400円以外‼️
安いですねー。
本日もご購読ありがとうございました。
とても派手派手しいパッケージ。プリン好きなんですよねー。笑笑
買うしかないでしょ。笑笑


ソースが別で付属している事がおいしさが広がりますね
パッケージングを取ると、容器そのものはとても地味です


うーむ。美味しい。
濃厚です。
でも、普通かな?笑笑
本日もご購読ありがとうございました。
外観もとても美味しそう。
たまらんですねー。
ついつい買ってしまいました。


上にアーモンドが乗っていました。
パッケージングでは見えてないのでもったいないですね。
せっかくトッピングしてるのに。見えてないので

ネーミングの通りクリームたっぷりです。うまーい。
甘党も納得する甘さです。
満足感高いですね。中のコーヒーゼリーも美味しい。
本日はご購読ありがとうございました。
またまた美味しそうなアイス見つけました。
最近は大型コラボ製品が増えています。
今回はhanakoが製作に参加しています。



まさに、バナナを食べている感じです。
黒ごまもいい感じ。
美味しいー。
これは、販売しているのを見つけたら、爆買いです。
本日もご購読有難うございました。
早く、このコロナ不安から抜け出せればいいですね。
桜が咲いていることさえもわかりませんでした。

大きな桜です。
綺麗ですねー

博多ベイサイドにあるフレッシュネスバーガーを購入して
海沿いのベンチで一人でランチ

野菜多めですねー。
チーズもたっぷり。
旨いです。
この場所で食べていることもうまいです。

何を頼んでいいかわからず、焦ってタピオカ紅茶頼みました。
レジ横の案内で目について。
なかなかうまいですねー。
タピオカブームの時には一切飲んだことありませんでした。笑
美味しいですが、なぜあれほどのブームになったのかはあまり理解できません。


誰もいない海べのベンチで一人ランチするのは案外楽しいです。
寂しいというよりは、コロナで人から離れている方がうれしい。
うつしたくないし、うつされたくないですから。
本日はご購読ありがとうございました。
新製品や目新しい製品があるとついつい買ってしまいます。
本日はエッセルスーパーカップの「タピオカ紅茶ラテ」を試してみました。
表面のパッケージが騒がしい。笑
伝えたいメッセージがてんこ盛り。わかりやすいですけど。笑

買って帰ってみると、カサカサと音がしました。
上に乗っている物が動いている音ですね。

表面が何かに覆われています。
サクッとスプーンを入れてみましたが、想像よりも柔らかく入っていきました。
カチコチに硬いアイスではありませんでした。
とてもしなやかです。

うまい。
最初の一口うまい。
さらに奥のアイスも試してみます。
タピオカ部分にある黒蜜?
この部分もとても美味しいです。

丁度真ん中にタピオカ層があります。
結構タピオカが入っています。
タピオカを取り出してみました。

タピオカですねー。
かなり、このアイスは工夫されていると思います。
4層にもなっている構造ですよ。
すごいですね。
本当にこのスーパーカップの開発者はすごいと思います。今まで、様々なパターンのスーパーカップを試していますが、毎回すごいとおもいます。
商品開発者優秀なんでしょうねー。
素晴らしいです。
本日はご購読ありがとうございました。
新しい物好きな私。
見たことがない物があると試してみたくなります。笑笑
今回、ファミリーマートで発見しました。
とろけるクリームわらび餅!
パッケージングがとても地味だったのですが、わらび餅という事に気がついきました。これは面白そうだなと。

本当に地味です。
カップの横も何もデザインされておらず、わらび餅というキーワードと新発売という言葉がなければ買っていません。

蓋を開けても地味です。
普通のクリームが乗っているだけのようです。

一口目パクリ。
うーむ。クリームとしては美味しい。合格点。

奥に進むと出てきました。
わらび餅が。
とろけますねー。
このわらび餅。
うまい。
その付近には甘いソースが入っていました。これが大人の味です。
黒蜜ですねー。
食感が兎に角いいですね。
とろっとろ感がいい。
これは買うべき商品思います。
おすすめします。
満足間違いなし。
本日もご購読有難うございました。
猫や犬を飼っていると必要性を感じる物があります。
脱走用防止扉です。
自作するのもいいのですが、なかなかうまくできません。
特に猫はジャンプ力が半端ないので高さも必要です。だからといって扉がないと、人間が困ります。笑
そこで、今回ご紹介するのが「ねこ専用脱走防止扉」です。
にゃんがーど


ホームページでも紹介されていますが、組み立て苦手なひとでも組み立てられるようになっているのが助かります。
また、家を傷つける仕組ではなくツッパリタイプなので賃貸マンションでも使えます。

また、オリジナル焼き印もいいですねー。
かわいいです。笑






ねこが脱走して
ぴょんと飛び越えたり
ススッと通り抜けたら
全額返金します(ホームページより)
安心なシステムですし、製品に自信があるのですねー。


ねこだけでなく犬用も欲しい。笑
でも猫の動きすごいですからねー。ジャンプ力とかすごいから、専用の扉が必要ですね。
自作が苦手な人にとってはとてもいい製品と思います。
本日はご購読ありがとうございました。
ご夫婦で営まれている定食屋さん。地域から愛されています。日替わり定食660円。
過去単身赴任で博多在住の同級生に教えて頂きました。

660円の定食でこんなにおかず種類あるなんてすごい。
愛情たっぷりのおかずたち。

また、ハンバーグ定食も美味い‼️
鉄板が熱々。
ジュージュー焼ける音と蒸気だけでもおいしさを感じられます。
この、ソーセージが想像よりも美味しかったです。



料理が優しいです。
それは、作られている大将の人間性に現れてるのではないでしょうか。
夫婦で営まれていて、優しい雰囲気が前面にでてます。
また、その雰囲気のせいなのか、来ているお客さんもいい人が集まっているような気がしました。
みんな食べ終わると、食器類を自ら持って行ったりしています。
こういう感じがとても素敵です。
通い続けたくなります。
入ってみないとわかりません。そういう一歩が大切ですね。
本日もご購読ありがとうございました。
私は「らでぃしゅぼーや」を12年ほど前に知りました。
らでぃしゅぼーやについて利用した経験を元にご紹介させて頂きます。
企業ホームページから、らでぃしゅぼーやについてみてみたいと思います。
「らでぃしゅ」とはものごとの根源を意味するラテン語から命名の起源となっているようです。
確かに利用してみて、その語源の起源が納得しています。
また、「ぼーや」は子供たちや次世代へのメッセージを意味している。
「食」が人を創る。そういう思いの企業ですね。

らでぃしゅぼーやは毎週野菜の詰め合わせを配達してくれる会社です。

普通の野菜をただ配送されているわけではありません。当初、妻からこの宅配を教えてもらいましたが、その価値を分かっていませんでした。
スーパーで買う野菜とは全然違うのです。
利用して感じるのは「土」です。
土を感じる、大地を感じるのです。
その代わり、スーパーで並んでいるような綺麗さは負けるかもしれません。何せ土が残っていたり、虫がいたりもします。
それだけ新鮮ということだと言えます。
以下ホームページでも美味しさの秘密が記載されています。



らでぃしゅぼーやの仕組としては、以下のお任せパックが魅力です。
スーパーに行くと、自分の知っている野菜や好きな食材ばかり偏って買ったりしませんか?
私はいつも買う野菜が同じです。笑
想像力がないんです。知らない、見たこともない野菜は買いたくないんです。
視野が狭いんです。そんな方おられませんか?
その点、らでぃしゅぼーやは好きな野菜や知っている野菜ばかりを配達してくれるわけではありません!
それがいいんです!
また、らでぃしゅぼーやは自信があるので以下のように満足出来なければなんと全額返金するんです。
それだけ商品の自信があるということですね。


実際に利用してみた感想としては、野菜の美味しさを感じました。
土の香り。
知らない、見たこともない野菜も入っていたりするのでとても新鮮です。
利用者が教育されているような気になります。
「この野菜出合ったことあるか?料理法を知っているか?」と問いかけられているようです。笑
届けられるたびにドキドキ感があります。
素晴らしいです。
新たな野菜に出会えるので、子供の「食育」としてもいいと思います。
親子で届くたびに楽しめます。
「今日はこんな変わった野菜あったよー」とか。そのような会話ができます。


らでぃしゅぼーやの申し込みは以下リンクからどうぞ!
↓




本日はご購読ありがとうございました。