おすすめ通信制大学 サイバー大学

サイバー大学

今、サイバー大学をお勧めする理由

  • ①通信制学習の環境整備
  • ②大学卒の必要性
  • ③働きながら大学卒資格取得可能
  • ④今なら入学金無料 タブレット端末無料

① 通信制学習の環境整備

日本初!通学不要のネット大学

昔は通信制というと少し劣るというイメージがありました。通学制に比べて評価が低く、学習レベルに課題がありました。しかし、新型コロナウイルスの影響でオンライン授業が普通に行われつつあり、またその授業効果についても変わりがないと考えられ始めています。

オンライン授業や会議のシステムの普及が促進されて、オンラインでの授業についての理解が高まっています。

無理して遠隔地から東京などの大都市へ下宿し、アルバイトし、収入がある人しかできなかったことが通信制ならその負担を軽減できます。

②大学卒の必要性

学歴なんて関係ない!という声は多くあります。大学卒業してるからって頭の切れや、人間関係、コミュニケーション能力、仕事能力が低い人も多くおられます。

確かに自営をしたり、商売をする意味では学歴は必要ありません。しかし、独立するスキルがなかったり、企業に入社しようと考えるとどうでしょう?

雇われるつもりでいるのならば学歴が必要です。学歴というか大学卒の資格です。この資格がないと入社試験さえ受けさせてもらえないのです。

やりたい仕事に就くために必要なのです。

何らかの家庭の事情や18歳になるまでに勉強できる環境やお金がなく、やむなく大学に行けなかったとしても、やり直す機会があります。それが通信制大学です。

大学卒を持っていない事を環境のせいにはできません。

学歴は大学名ではなくて、あくまでも学習歴ですね。

③働きながら大学卒資格取得可能

過半数が働きながら学ぶ社会人!サイバー大学

サイバー大学なら、会社の人や同僚などに知られることなく大学卒業の資格を得ることが可能です。

転職をするにしても、大学卒の資格があれば応募企業の枠が広がります。

さらに、働きながら取得することの意味があります。向上心の高さがわかるからです。

働きながら勉強することの大変さを企業担当者はわかります。その苦労がわかるのです。

しかもサイバー大学であれば、一度も大学に通学せずに卒業できます。これは素晴らしいと思います。約6割の学生が社会人であるとのことです。

引用 公式ホームぺージより
ウォーターサーバー「クリクラ」無料お試しキャンペーン
引用 公式ホームぺージより
バレずにこっそり大卒資格取得!

④今なら入学金無料 タブレット端末無料

日本初!通学不要のネット大学

6月18日(2020年)までの申し込みであれば入学金も無料キャンペーンをやられています。

しかもオンラインで利用するタブレット端末も無料でもらえます。これはいいと思います。

勉強する環境が整っていますね。

引用 公式ホームぺージより
サイバー大学

以上、サイバー大学の魅力をお伝えしましたが、やはり大学卒の資格は大切です。

社会人でも、さらに良い仕事を求めている人、さらに向上したいと思う人におすすめです。

私も社会人でありながら大学院、それも博士号取得するまで頑張りました。ですので社会人で勉強することの大変さもよく知っています。つらいことも多くあります。

自分が頑張るしかないのです。自分の道は自分で切り開かないといけません。

もし、サイバー大学を卒業することが出来たなら、さらに通信制の大学院もあります。大学の先生を目指すことだって可能です。

少しでも気になったら資料請求されてみてはいかがでしょうか?以下からホームページへリンクしています。

日本初!通学不要のネット大学 アクセストレード パートナーサイト募集 アフィリエイトのアクセストレード

社会人なら通信制大学がおすすめです。

私は働きながら大学院に通い、博士号取得まで頑張りました。

でも、ほとんどの会社が、社員に対し働きながら通学することを認める会社は少ないと思います。私は本当に運が良かったのだと思います。

今勤めている会社では無理かもしれません。

通学で通えない人でも通信制なら、なんとか可能ではないでしょうか?

働きながら大卒資格や教員免許を取得したいあなたにオススメの通信制大学!

息子の高校の担任の先生は通信制で教職課程を終えられていました。通学せずに先生になられた方です。(教育実習はあるようです)

今、不安定な日々を送っているなら、少しでも未来にチャレンジしましょう!

様様な資格取得が通信制大学で可能です。

引用 ホームページより http://naruniwa.tv/lp/campaign/ad/tsushinseidaigaku/?a=00000251

自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!

引用 ホームページより http://naruniwa.tv/lp/campaign/ad/tsushinseidaigaku/?a=00000251

資格取得可能な通信制大学はとてもお得ですよね。学費も通学生より格段に安いですし。

家庭の事情で大学に行けなかったとしても、働きながら通信制大学で大卒資格も取れます。また、さらに大学院も通信制大学院もあります。

いい時代になりました。

少しでも通信制大学に興味があれば、以下のリンクから各大学の資料請求してみてください。資料請求は無料です。

社会人で博士号を取るための参考書籍

私が大学院に入学する時には、社会人から大学院に入る際の経験談を紹介する本がほとんどありませんでした。

私自身は大学院博士課程に進学した時には博士号取得するなんて、絶対無理だし、取得するまで頑張ることは出来ないと思い込んでおりました。

なので、少し読んでみようかなと思ったのは、博士前期課程が終わって、卒業してから博士後期課程に進学するかどうか、博士号を目指すかどうか迷っていた時に手に取って読んでみました。

ただ、一人一人与えらえた環境や学問領域によっても違いますし、自分の悩みを解消することにはなりませんでした。

しかしながら、様々な方々の博士号取得に向けたストーリーを読むのはとても面白いです。

あと、古い本は参考にならないとも思います。

今は電子書籍ですぐ取り寄せられますし、アマゾンなら翌日に届いて読むことが可能です。

大きな転換点に読む本なので、進学に悩まれている方はぜひ検索して情報収集されるのが良いと思います。

以下に、私が博士号取得に悩んだときに目に触れた書籍を載せておきます。

「働きながらでも博士号は取れる」この本のタイトルを見るだけで勇気がわいてきますね。(笑)


働きながらでも博士号はとれる


博士号のとり方[第6版]―学生と指導教員のための実践ハンドブック―


社会人大学院生のススメ―働きながら、子育てしながら博士・修士


学び直しの方法論 社会人から大学院へ進学するには (OnDeck Books(NextPublishing))


博士号のとり方 学生と指導教官のための実践ハンドブック


好きになったら博士~博士号の使い方WOMAN~


博士課程に進む学生さん,進学は価値>価格ですか?


博士号の使い方

詳細の本の内容は記載しませんが、これから博士号を目指す方々にはぜひ読んでほしいと思います。

なんらかの人生における決定に関わる本であることは間違いないです。

でも、あくまでも参考に。

新たな道を切り開いていく事が博士なので。(笑)

本日もご購読ありがとうございました。

博士号取得とブログの類似性

サラリーマンしながら博士号取得した者としてブログ作成に取り組んでおります。

論文を書く事も、ブログ書くことも似ています。

著者撮影 天使の階段

博士号取得までの道のりはとても大変な苦労を伴います。

その経験を経てブログを開設し、論文作成とブログ作成には類似点が多い事に気がつきました。

文章を書くという事。

ブログは論文ほど緻密さを求められる訳ではありませんが、オリジナルな発想や意見を主張するという点では同じです。

そして、簡単に書けないということも。

兎に角書けない。笑笑

時間はあるのに書けない

不思議です。

少しでも書き出すと一気にある程度まで書き上げられたりします。

その最初の一歩がしんどい。

ブログを書く際も、何を書こうか?どんなデータを集めようか?仮説検証の組み立てはどうするのか?という一連の作業をしていると思います。

しっかり書いておられる方のブログを拝見すると、そのまま論文になると思えるような記事もあります。

そういう方は論文を書かれたらいいのでは?とも思います。

博士号取得するのも、ブログで成功するのも同じ

ブログの場合、ほとんどの成功者が継続が鍵と言われています。

博士号も気の遠くなる時間をかけないと終わりません。

どちらも、書かない事には始まりません。笑笑

著撮影 九州直方地区の空

論文も書けば残ります。ブログも書けば残ります。

論文は新たにその分野に進む方への道しるべになります。

ブログは困った人の答えとして導くものでしょう。

夢を与えるものかもしれません。

ブログの場合はそれに加えてアドセンスやASPなどのアフリエイトを取り込めば収入も得ることが可能です。

素晴らしい事です。

人生を変えるくらいの大きな成果が得られます。

博士論文やブログの貢献

博士論文は学術的貢献があります。参考文献として引用されることに価値があります。

ブログの貢献は、個々の知恵を分配する事でしょう。大企業が書けない、個人の悩みを解決する役割もあると思います。

論文もブログも伝わったその先で、どのように問題解決に利用されるのか?どんな新しい研究に役立つのかはわかりません。

しかしながら、読んでくださった方のその後の人生を大きく変えるきっかけとなったり、悩みや不安が少しでも和らぐような記事になる可能性ががあります。

自分の中にあるメッセージを伝える素晴らしさが論文もブログもあります。

様々な論文やブログを読む事によって、自分の人生に深みと夢を持ちたいとも思います。

本日もご購読ありがとうございました。

【いい求人net】

社会人で博士号取得を目指す方へのアドバイス

参考になるかどうかわかりませんが、サラリーマンで博士号を取得した者としてブログ記事を書きたいと思います。

著者撮影 エッフェル塔

アドバイスといいますか、過去の自分に向けて書いています。笑笑

  • ①博士号取得には膨大な時間が必要
  • ②家庭サービスの時間のやりくり
  • ③指導教授との人間関係
  • ④職場への配慮
  • ⑤単位取得よりも論文作成

①博士号取得には膨大な時間が必要

1番大切な事ですが、兎に角博士号取得までは時間がかかります。

修士号までなら2年、長くても3年間あれば問題なく殆どの方が取得可能と思います。

博士号は修士号と違い全く終わりがわからない未知の世界なのです。

修了要件の単位については期間内(2年)で取れます。

しかしながら、博士号は3年で取れる見込みがつかない。というか取れないかも知れない。

その前に博士論文を申請する資格が取れない。

大学院によって博士号申請の要件が違うので確認が必要です。

乗り越えなければならないハードルがいっぱいあります。

最近は査読付き論文を何本かアクセプトされていないと博士論文の審査に出すことが出来なかったりします。

②家庭サービスの時間のやりくり

家庭サービスについては独身の方はこの問題がないと思います。特に小さなお子さんがおられる年代の方には課題があります。

やはり家庭サービスの時間をどうやり繰りしていくか?が本当に大切です。

仕事しているだけでも土日の休みの家族サービスがつらいと思う事あると思います。

その、家族サービスしていた時間を自分の研究に注がないといけなくなります。

私も大学院に通いだした当時、息子が小さかったので、時間を作るのに苦労しました。

大学の長期休みの間に家族旅行を入れる事や、なるべく家事をやるようにしました。

いぬの散歩に夫婦で出かけ、その時会話をしっかりしてました。

家族の協力なければ博士号取れません。

著者撮影 トイプードル

③指導教授との人間関係

やはり指導教授との関係が悪いと永遠に博士号取得が無理かも知れません。

それ程その関係性は大切です。

コミュニケーション能力がないと辛いと思います。

兎に角、指導教授とマンツーマンの指導になってくるので、人間関係から逃げる事は不可能です。笑笑

後々にアカデミックポスト目指す際にも、指導教授の紹介が必要です。

④職場への配慮

社会人として働いている限り、職場への配慮が必要です。

通う事をカミングアウトすべきかどうか?も迷う所かと思います。

私個人的にはカミングアウトして、通った方がいいと思います。

土日出勤を断る際や、飲み会参加を断る理由にもなります。

その分、後ろ指刺されないように昼間の仕事は120%の行動でカバーしておかないといけません。

大学院に通ってるけど、仕事は同僚より頑張っていると思われなければなりません。

通常よりも頑張らないと、大学院通ってるから仕事出来ていないと思われてしまいます。

著者撮影 伊丹空港ラウンジより

⑤単位取得よりも論文作成

博士号修了の要件である、単位取得はそれ程難しいものではないと思います。

きちんと講義に出席して、レポート提出や試験で頑張れば単位は取れます。

しかしながら、博士論文は簡単に書けません。

過去の研究者が発掘した事をなぞるわけにはいかないのです。

新たな視点や示唆がないと論文の価値がないですから。

先行研究との繋がりを持ちながら、新たな学術的貢献を必要とする。

ほんの少しの前進。像の鼻の髭一本くらいの進歩で充分。

オリジナル。

そう簡単には書けませんよね。笑笑

ブログだってそうかも知れませんよね。

GoogleでSEO対策とかでも、Googleも上位表示に上がるのは、誰もが書いている内容ではないものですし。

独自性が大切ですよね。

論文を書こうと思うと、本当に机に向かえない。

自分が書かないと終われない旅。

きついです。笑笑

莫大なお金と時間を投資している以上戻れない。笑笑

終わることができて本当に良かったと思います。

でも、終わることが出来ない人がいっぱいなのです。

お金が尽きて継続出来ないとか、博士論文が書けないとか。

本当に覚悟が必要と、始める時の自分自身に伝えたいです。

諦めるなと。

本日もご購読ありがとうございました。

情報の価値

サラリーマンとして勤めながら、博士号取得の過程で得たものとして情報の価値があると思います。

博士論文は緻密な小さな情報を寄せ集めて作り上げていくところがあります。

著者撮影 横浜ランドマークタワーより

その作業たるや、本当に気が遠くなるような積み重ねです。

この作業の価値がわからない人が多いような気がします。

情報なんて無料で教えてもらって当たり前。

情報提供の対価を求めると、まるで悪人のような扱い。

この、情報を得るまでにどれだけ血を流して汗をかいて、時にはお金を出し、損も被り、時間も労力ともかけて手に入れたものです。

この苦労が見えていない。

昔は暗号資産について以下のような情報を知人などにレクチャーしておりました。

  • 暗号資産についての基礎知識
  • 暗号資産の個々の特徴
  • 暗号資産の購入方法
  • 暗号資産のステーキング
  • TRX.beatzcoin の最新情報
  • 暗号資産関連の海外情報

これら以外にも相当沢山の収集した情報を紹介していました。

伝えた暗号資産の価値が上がると当然の権利、下がると紹介してもらった暗号資産下がったやん。どうしてくれる?

という感じになります。

情報はもらって当たり前。ただで情報よこせ!という感じです。

これっておかしくないですか?

こちらは、それら情報を心血注いで得た情報をあくまでも好意でお伝えしているのです。

ほとんど感謝もされません。なんだかバカバカしくなってしまいました。

そんな中、ツイッターやブログ作成の方法を知りました。

それまで個人的にお伝えしていた内容もブログやツイッターで発信する事に変更しました。

そういった情報の価値がわからない人にわざわざ情報を耳元まで届ける必要はないと思いました。

受動的ではなく能動的に情報とらないと身にならない。

さらにブログの場合はAdSenseなどがあったりして、その情報発信に伴う利益が出る可能性だってありますし。

少し愚痴っぽくなり申し訳ありません。

本日もご購読ありがとうございました。

博士号を取って、理容師に言われた事。

いつも髪を切ってくれる、個人経営の理容室での会話。

著者撮影 トイプードル

いつも、愛想よくたわいもない会話をしているマスター。

ふとしたことから、会話の流れでサラリーマンしながら博士号取得した話になりました。

その、マスターは高卒で理容師の世界に。

そして、成功して一国一城の主人となっておられます。

そのマスターから

「博士号なんか取って何か役に立ちますの?」

とよく聞く、博士号持っているというと必ずといっていいほど聞くフレーズ。笑笑

なんの知識も持たない人からの痛烈な一撃。笑笑

私「まあ、博士号なんて足の裏の米粒みたいなものですわ笑笑」

と切り返し。

気になるけど食えない

心の中でのつぶやき

「いやいや、高卒で勉強する事から逃げた方に博士号取得の辛さ言っても理解できないでしょ?逆に私も理容師になる苦しさわからないのと同じようにね。」

と言いたい気持ちを抑えながら髪をセットしてもらいました。笑笑

でも、博士号とった事を伝えると必ずとこのような言葉を投げつけてくる人が多い事。

「博士号とって意味あるの?」とか

どう切り返せばよいのかよくわかりません。いつも心の中で葛藤してます。

苦労した事言っても、博士号の価値を伝えても無意味ですし。博士号取る意味は自分だけしかわからないものかもしれません。

まあ、高い山を登った人だけが見える世界なんでしょうけど。

悪気あるわけではないのでしょうが、少し残念な気持ちにはなります。

少しでも登ろうとした人には理解してもらえるんですけど。

このブログにたどり着いた方はおそらく、そのような偏見?とも立ち向かう必要あります。

私の場合は運良く博士号取れたので言えますが、単位取得退学とかになると辛いかもしれません。

最後までやり抜く強さが必要ですね。

本日もご購読ありがとうございました。

博士課程の就職活動

博士課程でも博士号取得を目指さない学生は就職活動を行います。

どのような活動になるのでしょうか?実際に私が在籍していた博士課程学生の就職活動の様子をご紹介させて頂きたいと思います。

著者撮影 学会会場

目次

  • 修士課程の就職活動
  • 博士後期課程の就職活動
  • アカデミックポストについて
  • 博士号取得者の選別方法
  • まとめ

修士課程の就職活動

博士号取得を目指さない、あるいは諦めた方は修士号取得とともに就職先を探す事になります。

学部生とほぼ同じステップを進みます。

ただ、修士課程は2年間しかないので、単位取得や修士論文の作成にも追われるため、かなりタイトなスケジュール設定となります。

単位を初年度にとりまくらないと就職活動に影響します。

学部生と同様にインターンシップにも参加されておりました。

大学院研究室の同僚は学生から上がってきた方々だったので、そのまま博士後期課程には行かれず就職されていきました。

一部上場企業や外資系メーカーなど、かなり良い就職先へ内定取られておりました。

文系でも修士課程までなら就職も問題なさそうな感じでした。

著者撮影 博多駅前ポスト

博士後期課程の就職活動

それでは、博士後期課程修了後の仕事はどうなるのでしょうか?

私のように、元々企業勤めで来ている人以外はアカデミックポストを目指していると思います。

昔は教授とのつながりやコネクションで、空いているポストへ紹介する形で教育職につくことが多かったようです。

今もその流れもあるようですが、最近はポストのオープン化が進んでおり、公募という形で一般に募集をかけるようになってきています。

私より先に博士後期課程に在籍されていた方々はアカデミックポストにつかれております。

学生から進学された方々で、アカデミックポストかしか道はないと決意されておりました。

指導教授の推薦があり、アカデミックポストにつけたようです。

博士号取得後に講師として教鞭をとられた方もおられれば、在籍中には博士号が取れずに、教鞭をとりながら在職中に博士号を取られた方もおられます。

大学院によって規定があるのですが、博士課程単位取得退学してから数年以内に博士論文の審査に通ると課程博士として認められているようです。

規定の年限内に博士号を取れるかどうかはわからないです。

博士号取得者の選別方法

では、博士号取得したとして、アカデミックポストに公募した際の選別はどのように行われるのでしょうか?

実際に私は公募に応募したわけではありませんが、聞いた話にはよると、以下のプロセスがあるようです。

  • 教授推薦
  • 公募に応募
  • 書類審査
  • 面接
  • 模擬授業

勿論指導教授の推薦は大きいと思います。特にその学問分野で影響力がある場合、その効果は絶大です。

書類審査で重視されるのは、どれだけペーパーを書いているか?

学問雑誌の権威のある学術誌に論文がどれだけ掲載されているか?が重要です。

どの学術誌でもいいと言うわけではなく、学術誌にもランキングがあり、インパクトファクターとよばれる指標で権威度が評価されます。

あと、査読論文がどれだけ書いているか?が重要になります。

書類審査を通過すると面接や模擬授業の試験があります。

採用予定している大学にて面接と模擬授業などの試験があります。

模擬授業に関しては事前の準備と練習が相当必要と思います。

まとめ

博士課程の就職活動についてご紹介させて頂きました。

修士課程については学部生と変わらない就職活動でした。

また、学部生よりも一流企業に就職できていたように思います。

博士後期課程の就職活動は企業への就職はかなり難しい状況でアカデミックポストを目指すなら指導教授の推薦と、アクセプト論文数という業績、模擬授業をクリアしなければなりません。

大学院進学を検討されている方の参考になれば幸いです。

本日もご購読頂き誠に有難うございました。

社会人博士からみた学部と大学院の違い

社会人から文系大学院を目指している人に学部生と大学院生の違いをご紹介させて頂きたいと思います。

著者撮影 秋の空

私は文系の学部から就職して10年目くらいから文系の大学院へ進みました。

学部生の時はアルバイトや、海外バックパッカーしたり、勉強に力を入れるタイプではありませんでした。笑笑

どたらかと言えば勉強よりも遊び重視タイプ。笑笑

そんな平凡なサラリーマンが大学院に行って感じた事を紹介させて頂きます。

学部生と大学院生の違い

  • 勉強に対するモチベーション違い
  • 1教授に対する学生の数の違い
  • 大学構内の居場所が確保されている
  • 社会人から来られた異業種の方々との交流がある
著者撮影 名古屋電波塔

勉強に対するモチベーションの違い

やはり、学部生との違いは勉強に対するモチベーションの違いがあると思います。

授業や講義で居眠りする人なんか殆どおりません。

たしかに、仕事終わりで駆けつけてウトウトしてしまう人も居ましたけれど。笑笑

兎に角、みんな熱心に勉強しておりました。

消極的な人はおられませんでした。

また、少人数で講義が行われるので、積極的に授業に参加する雰囲気でした。

教授に対する学生の数の違い

学生の頃は一つの講義に100人を超える学生がいたりしました。後ろの方になると雑談していたり、何か別の事をしている学生もおりました。

ところが、大学院では1人の教授の講義に対して、大学院院生が1人から多くても20人くらいと、とても少人数で行われています。

さらに博士後期課程だと、マンツーマンの講義がほとんとになります。

同じ教授でも、100人に講義するのと、たった1人に講義するのでは価値が全く違うような気がします。

そういう意味では、学部生より大学院生の方がコストパフォーマンスが高いと言えるのではないでしょうか。

大学構内の居場所が確保されている

学部生の時は、授業と授業の間に過ごす場所が限られており、居場所に困ったものです。

ところが、大学院生になると共同の研究室が与えられて、参考文献や書籍、パソコンなどを置いておける机などが個人に与えられていました。

著者撮影 大学院研究室

さらに、博士後期課程になると2人部屋として個室が与えられました。

最終的には1人部屋として個人の部屋になりました。

博士課程在籍が長いと、文献やら本等が増えてしまい、最終的に退出する時は大変でした。笑笑

自宅にも本やら文献やら学会誌やらで一部屋潰しています。

著者撮影 博士号取得後の研究室退去に伴う廃棄書籍と文献各種

これら、部屋を圧迫する文献やら本やらは博士号目指す人にはしょうがない面があると思います。

電子論文も多くありますけど、プリントアウトもしたいというワガママなんです。笑笑

社会人から来られた異業種の方々との交流がある

学部の時と違って、入学者の経歴は様々です。

授業にでていても、ケーススタディーをしても、実際にその企業に勤めておられる方や、業界関係者の方がおられたりして議論が白熱します。

しかしながら、実務の世界の事ばかり発言すると、学問の世界から遠ざかってしまい興ざめすると言うこともあります。

バックボーンの違う方々と学ぶ事はとても刺激的で楽しい時間でした。

大学院を目指す方の少しでも参考になれば嬉しいです。

本日もご購読ありがとうございました。

社会人博士と指導教授との関係性の大切さ

サラリーマンで人間関係に悩む人は多いと思います。

しかしながら、会社での人間関係に疲れたから大学院で研究だけしたいと思うのは大きな間違いです。

著者撮影 九州鞍手地区

博士号取得に人間関係が大事なのは何故か?

会社で仕事をしていると、上司との関係がとても大切であると実感されることと思います。

ところが大学院においてはどうでしょうか? 研究は孤独な作業で自分1人で乗り越えていかなければなりません。

自分さえ頑張ればよいと思いがちなのですが、実際は全く違います。

良い指導教授と出会えるかどうかや、人間関係を良好に保てるかどうか大切です。

最終的には博士号取れるかどうかに繋がっています。

特に社会人で博士号を目指すとなると、大学院の各教授にご配慮を頂くお願いをする事が多くあります。

社会人で博士号取得を目指すなら、指導教授選び、選ばれ?で良い出会いがあるかどうかが鍵になってきます。

実際に、私は指導教授との出会いがあったからこそ、博士号取得できたものと思っています。

どの指導教授についていくか?によって博士号取得出来る確率も大きく変わります。

博士号をとる意味で大学院での人間関係は重要と言えます。

指導教授を選ぶポイント

実際には選ぶ事はできないと思いますが、事前に弟子として習いたい教授かどうかは調べるべきでしょう。

①オススメする教授と②そうでない教授として

①オススメする教授とは

  • 自分が研究したいことに近い分野を研究している。
  • 優しい性格
  • 面倒くさがりではない
  • 研究熱心
  • 博士号を持っている
  • 海外の博士号を持っている
  • 面倒見が良い
  • 統計解析に強い
  • 学問分野で権威がある

上記のオススメするリスト全て私の指導教授にはありました。

②オススメしない教授は

  • セクハラ、パワハラする
  • 面倒くさがり
  • 博士号持っていない
  • 研究丸投げ
  • 怖い、恫喝する
  • 学問分野で煙たがられている

このような指導教授にあたってしまったらどうしようもないです。

指導教授とのコミュニケーションが悪いと、追い詰められて自殺までする場合もあります。あるいは、博士号を何年も取得できず修了する事ができない。

あるいは、諦めて他の大学院に編入する人もおられます。

それだけ、人間関係は大切なのです。

人間関係が大切と感じたシーン

社会人として大学院に通っていると、どうして資料提出や、案内文を取りに行かなければならない時がきます。

どうしても仕事で行けない時には、大学院同期生にお願いしたりしました。

さらに博士後期課程中は同期が殆どおりませんので、教授に頼むこともありました。今から考えると恐ろしいことをしていたなと思います。笑笑

また、博士論文の審査の際の主査、副査の先生を決める際も教授陣から嫌われると突っ込まれる事が多くなるかもしれません。

万が一指導教授と折り合いがつかないとなると博士号取得への道は閉ざされたと思って間違いないでしょう。

指導教授がGOサイン出さないと、審査に論文をあげても、口頭試問で落ちるでしょう。

兎に角、マンツーマンで進めていく作業なのです。

指導教授選択で良かったと思えたシーン

私の指導教授はサラリーマンからアメリカの博士号を取得したという、凄い人でした。

なので、英語も数学も統計もバリバリの方だったのです。

そのお陰で博士号取得できました。

過去、昔は文系博士号はほとんど取得出来ない時代があり、現在教授をされている方でも博士号持っていない方が多くおられます。

もし、指導教授が博士号を持っていないと、主任指導教授や博士論文の審査も出来ない可能性があります。

博士号持っていないと言うことは様々な点で不利になります。また、新設される大学などの審査基準にも、何名以上の博士号取得者が必要用票件としてあったりします。

著者撮影 太陽

これからサラリーマンから博士号取得を目指す人は、大学のネームバリューではなく、自分にあった研究ができるかどうか?

長期に渡って弟子として、博士号取得までいっしょに走ってもらえる指導教授に巡りあえるか?

この出会いがあるかないかは大きな違いです。

そういう意味でも、博士号取得が難しいのかもしれません。なかなかオススメの指導教授に出会えないので。笑笑

でも、博士号目指す方の強い想いや力があれば、認めてくれる指導教授を見つけだして、変更すれば問題ありません。

運という要素も多いのかもしれません。

是非、自分にあう指導教授を見つけて博士号取得に向けて頑張って欲しいと思います。

本日もご購読頂きまして誠にありがとうございました。